【9月カフェ再開】火水定休、平日は予約のみ営業します

■ランチは前日までに予約が必要です。どうぞよろしくお願いします。■

クリスの英会話タイムと月例ウクレレ練習会もやってます。お気軽にLINEでお問い合わせください〜


フリマえこっちへ出店 毎月第二土曜日。箕輪町JA三日町支所跡にて

次回は 9/14(土) です

箕輪町の三日町信号から近くにある、JA上伊那三日町支所跡

に ワーカーズコレクティブひだまりというお店があります。

そこで5月~10月までの間 第二土曜日に フリマえこっち

をやらせてもらうことになりました!

 

出店したい方も募集していますし、お客様としてのご来場も

大歓迎です。ロングヒルズとしては、毎月焼きたてピザを販売に行きたいと思っています。

※宿泊予約などで欠席する場合もありますのでご了承ください。

 

出店料は1ブース500円(飲食出店は1店につき1000円です)

お問い合わせご連絡は、0265-93-0638 ルーカスまで。


ペットと泊まれるお宿 大好評です

 

2月より、スタートした「ペットと泊まれる宿」特にお盆時期たくさんご宿泊頂きました

写真のようなサークルを設置し愛犬にはその中で過ごしていただくという形でやってみたいと思います。


小型犬1000円 中型犬1500円 (大型は相談)

マナーパンツやいつものフード、おもちゃなどご持参ください。

(ロッキーと仲良く遊べるわんちゃんの場合は是非遊んでください(^^)

ペット連れのお客様の場合、最大ベッド数は3名までとなりますのでご注意くださいね。

      


     


LINEのお友達になると、お問い合わせが簡単!毎月のランチメニューが届く!ロングヒルズの日常がVoomで見れる!

LongHillsCafeLINE公式アカウント。お友達になってください!
LongHillsCafeLINE公式アカウント。お友達になってください!

※ロングヒルズにボランティアでお手伝いにきてくれる外国人が滞在している場合がございます。

宿泊の人数によっては、ふすまで仕切って隣同士に宿泊していただくこともありますのでご了承ください。(予約時にご相談します)

是非ロングヒルズで国際交流も楽しんでみてください。


E-BIKEで散策してみませんか?レンタル受付中


【じゃらん掲載】遊び体験プラン!(クラフト・工芸・サイクリング)

 ※じゃらんを通して遊び体験していただき、レビューを書いていただいた方には、ささやかなお礼させていただきます★


■固定電話から携帯電話への転送サービス開始。

固定電話の番号 0265-93-0638 へおかけになった場合、私が不在だとお電話にでれなかったことが多々あったかと思います。申し訳ございませんでした!

 今後、080-8192-2166 にお掛け直しいただかなくとも携帯電話へ転送されるサービスに申し込みいたしました。

 

Our land line will be transfered to my mobile phone soon. From now on, I can pick up your calls while I'm not home. 

 


We are on Youtube! Check it out & subscribe if you liked it.(^^)



どうして箕輪町に?

きっかけは、東京で行われていた、長野県の移住フェアでした。長野県内22市町村が移住相談窓口を設けて、私たちも5か所程回りました。

そのうちの1つが箕輪町でした。

気に入った物件

ゲストハウスとカフェにする計画で長野県内の物件を13件ほど見て回りました。大きな古民家にも憧れましたが、レイアウトや改修費用を考えると即決できませんでした。箕輪町で見た物件の一つが気に入って、無事購入に至ることが出来ました。

DIY リノベーション

予算の関係もあり、出来るところは自分たちでリノベーション。古い家がだんだん素敵に変わっていく過程も楽しみたいと思っています。


Since 2017年、こんなDIYやりました。


漆喰体験

町の若者が「漆喰やってみたい!」と言ってくれて手伝ってもらいました!人数がいるとホントに早い早い。あっという間に廊下の一度塗りが終わりました。みんな初めての作業に戸惑いつつも、丁寧に仕事してくれましたよ。

畳の部屋を板張りへ

寒い長野県の冬には、断熱材入りの床が必須です!という事で、畳をはがして断熱材を入れたうえで床張りにしました。

こんな下駄箱は嫌だ

イギリス人のクリスは、ごく一般的な日本家屋に付いてる下駄箱が気に入らない様子。ガンガン壊して自分好みに変えるらしいです。どんなものが出来るのやら・・・。

鶏小屋も手作りで。

自分たちが引っ越す前に、鶏を飼い始めた私たち。鶏を予約しちゃってから慌てて小屋作成!十分な広さ、卵を安心して産める場所、夜に上る止り木・・・あれこれ考えて廃材を活かして鶏小屋は完成しました!鶏たちは気に入ってくれるかな?



2018~2019年 開業目指してさらに続くDIY。世界からのボランティアWorkawayerの受け入れを開始。

DIYが得意なWorkawayが来たときは、いろいろなものを作ってもらいました。
DIYが得意なWorkawayが来たときは、いろいろなものを作ってもらいました。
DIYが初めてでもできることはたくさんあります!
DIYが初めてでもできることはたくさんあります!
身長を活かしてできることとか。
身長を活かしてできることとか。

ボランティアに来てくれる人たちは、日本を旅しながら日本の文化や風習に触れたい・現地の人と関わりたいと思っている人がたくさん

います。私たちも、キャンピングカーで旅していた時ボランティアを経験していますが、その小さな村で言葉もわからないけど一緒にご飯を食べたりしたのを今でもよく覚えています。そういう思い出がその国の印象もアップしてくれるし、何より忘れがたい旅の思い出になります。


2020年 地域おこし協力隊卒隊。オリンピックイヤーだし頑張ろうと思っていた矢先にCovid-19が!縁あって、梨園を借りて梨生産スタート。

 

ただの風邪の流行だろうくらいに思っていたCovid-19(新型コロナウィルス)が

なんだか世の中全体に深刻な影響を及ぼす状況に。観光も飲食業も、人が移動できない

ご時世で、収入も期待できなさそう・・・・そんな頃、梨農園を辞めてしまう農家さんの事をFacebookで知ることとなり、詳しくお話を聞いてみた結果、出来ることをやってみようという決断をしました。

 

果樹の生産はもちろん未経験ですが、JAの指導や、友人のお手伝いに助けられて

2020年、梨の出荷も出来ました。手間のかかる作業がありますが、実が出来たときの

喜びも格別です。何年出来るかわかりませんが(汗)いずれ観光にも取り入れて

農業+ゲストハウス滞在なんていうのも面白いと思っています。


2021年 コロナ禍継続の中 梨づくり&ゲストハウス&カフェ営業

長野県の宿泊割引や箕輪町の宿泊割を利用して、たくさんのお客様と出会うことが

出来ました。ありがとうございました。

 

梨作りも2年目。遅霜の影響で収穫は去年の半分になってしまった事はありましたがたくさんの方にお手伝いも頂き、無事梨の収穫まで行う事が出来ました。

 

外国人観光客はまだまだ戻ってきませんが、日本人のお客様との出会いを大切に

今後に向けて頑張って行こうと思っています。

 

2021年は、11月に、新しい子犬の家族を迎えました!名前はロッキーです。

4分の1柴犬のミックスです。よろしくお願いします。


2022年 コロナ禍はいつ収まるのか?梨農園は今年が最後かも・・・?

 

コロナ禍とはいえ、カフェやゲストハウスにも少しずつお客様が

戻ってきたような気がします。

ゲストは県外からの移住希望のかたも多く、うちに泊まって

交流させていただいた方も多数実際に移住をかなえた方も

いらっしゃいます。

海外からの旅行も団体ツアーのみですが戻ってきていますね。

個人のお客様が来るようになるのはいつになるんでしょうか。

 

梨園も今年で3年目。コロナ禍でスタートした梨ですが、

事業との両立が難しいと判断して、当初から3年目以降は

コロナの状況次第で・・とお伝えしていたのもあり、

来年からは宿とカフェの運営に力を注ぎたいと思っています。


2023年、カゴメジュースの農家契約&ブルーベリー畑のお世話開始

 

梨の生産を終了し(次の方に引き継ぎ)さて、今年は何を

しようか、と思っていたところ、JAの雑誌にあった「カゴメ

加工用トマトの生産者を募集」という案内が目に入りお話を

聞いてみることに。

 

そしてブルーベリー畑のお世話もやってみないかというお話

があり、畑までの距離も近いこともあり是非にとお受けしました。

ブルーベリーはカフェのメニューにも使えるし冷凍も出来るし

これは良いかもしれない!と思いました。

 

やってみると、トマトの生産もブルーベリーも新しい事が

いっぱいで、とても刺激になります。

 

夏の暑い盛りに収穫を迎えるので、それが心配ではありますが

いろいろ工夫をして乗り切っていきたいです。

 

ゲストハウスやカフェの方もお客様が少しずつ増えてきている

気がします。

ワークアウェイ(ボランティアでお手伝い)の方もどんどん

問い合わせがくるので忙しいです。


2024年は、ブルーベリーとトマトとシェアハウスプロジェクト始動

年が明けて、2024年になりました。

ブルーベリーの剪定がやっと3月に終わって、ウッドチップを軽トラックに5杯

畑に敷き詰めました。

 

カゴメトマトの契約農家も2年目スタートします。初年度の失敗を活かして

良いトマトが出来るように頑張ろうと意気込んでいます!

 

そして、以前からやってみたいと思っていた「シェアハウス」にぴったりの物件が現れました。購入金額は、私たちの予算オーバーしているので、人生初のクラウドファンディングに挑戦しましたが、不成立となりました。。。でも支援してくれた人の温かいお気持ちに触れて嬉しかったです。

 

クラウドファンディングは不成立でもプロジェクトはスタートしています。

シェアハウスの内装も少しずつ良くなっていますよ!!